たびのもと。
タンザニア 西部をバスで移動する。 国境からキゴマへ
目的地は『キゴマ』と言う場所に決めたのですが、さてどうやっていったらいいんだろう(笑)
情報が何もないまま、ザンビアのムプルングで出会った同じくキゴマにいくというタンザニア男性と旅を共にすることになります。。。
「まぁ、なんとかなるだろう



地図でみてみると、

タンザニアにザンビアから入ると、普通は「Mbeyaムベヤ」と言う場所から、インド洋沿い首都の「ダルエスサラーム」へ向かい、「ザンジバル」や「キリマンジャロ」などへ向かう人が殆ど。
え?私?タンガニーカ湖が忘れられず、西側のタンガニーカ湖沿いを北上することに。
ひとまず国境からは『Sunbawangaスンバワンガ』という街行きのバスに乗ることにしました。。。

朝5時に出発し、夕方前には目的地に着く予定だと言うバス。
日本の観光バスと同じ大きさのバスが、こんなぼっこぼこの道路を信じられないスピードでぶっ飛ばしていきます




すきま風が入ってくるので快適ですが(笑)。。。
順調に飛ばしていたバス、10時ごろある橋の真ん中で止まってしまいました。前には数台の車が止まっています。
興味津々のタンザニア人、次々とバスから降りて何が起きているのか見に行きます。
そしてそれは『事故』でした…。
事故の様子は機会があったら話すとして、橋をすべて覆ってしまっているために動けず、目的地までの迂回路もない。。。事故の状態は「絶対に動かしちゃいけない!!」とタンザニア人…。
いつ来るかわからない警察をそこで待つことになりました…。

ぼろぼろのTommiセカンドバッグからノートを取り出し、たびの記憶を記録してみたり…。
次に行く国のためにフランス語の教科書を広げてみたり…。
外にでて、事故に群がるひとびとの様子を観察したり…。
ボーっと端から見える広い川と空を眺めてみたり…。

あ。みてみて!
洗濯してる♪

そんなことをしても、一向に事故処理は進みそうになく…(涙)。
アフリカのような大きな心を持ち始めていた私もさすがにめげてしまいました…。
……





結局、道路が開通し、バスが動き始めたのは夕方の5時でした。
お腹も減って、ちょっと疲れてしまったが、さらにバスがスンバワンガ、目的地に着いたのは、夜の10時でした。。。
どうしよう…。
次の行き先もわからず、夜中に知らない街にポツン…。
私に残されたのは、一緒に旅をしていた相棒のタンザニア人です。
彼だってどうにかしたいはず。
夜中の知らない街でわたくし、どうなるのでしょうか…。
次回に続きたいと思います。。。
ブログランキングに参加しています
たび情報満載~♪
カリブ、北海道、アフリカ中心にたび情報載せてます。
Could you click the buttons below to cheer me up:-a
面白い!と思ったら一日一回クリックしてもらえると嬉しいです!Tommi がんばるぞ!

Tommiのたびのなかでももっとも過酷だったパートに突入していきます。
私って本当に女?!と言わんばかりのたび報告、お伝えしていきます。
地図にはない街をひたすら進んでいきます(涙)。

コメントなくても、是非、拍手ください。嬉しいです!!
信じられない冒険が待っています。
comments
post a comment