たびのもと。
オランダは例年より早い春の訪れです

友人から頂いたヒヤシンス、満開です♪いい匂い♪

我が家の2年目のラベンダーの苗です。
我が家の南向きの花壇は、前列をラベンダーのボーダーにしました。
確実に新芽が出始め,嬉しい限り!
どんな風に植物を育てていいのか分からなかった1年目に必死に調べて剪定をした結果、こんもり苗が育ってくれています。うれしいな。。。
北海道にいるときに一番身近な花は「ラベンダー」でした。
美瑛、富良野の近くに住んでいたので、よくラベンダー畑を見に行っていました。
でも色は好きだけど、香りはあまり好きではありませんでした。
そんなこといいながら今一番好きな花は「ラベンダー笑」
大事な、素敵なものは遠く離れてみてその良さを認識するものです。。。
早く大きな株になってラベンダーの匂いいっぱいのお庭をつくりたいな。。。いつになることやら。

このお花は桜ですか?
街をみると、ちらほら白やピンクの花が咲き始めています。
梅、桜、マグノリアがオランダ人に人気の春に花の咲く木です。
ちょっとご近所お散歩♪

ご近所さんは様々な動物を飼っています。

家畜(牛や羊や。。。)もいますが、
フリースラント種の馬、ヤギ、鹿、
面白いところではアルパカやクジャクまで!!!
オランダ語学校も終盤。半年通った学校も今月で終了です。
そしてついにオランダ語の試験を受ける日が日が近づいてきました。
アフリカ旅のこと、世界旅、日本旅、おもしろエピソードを交えながら更新していきたいと思います。
よろしく!
ブログランキングに参加しています。
がんばって更新します。応援のクリックお願いします♪
cntr:かcommand:ボタンと一緒にクリックすると、画面が変わらずクリックできるので是非よろしく!
カリブ、アフリカ、オランダなどマニアックな情報、異文化交流をお届けしてます。

にほんブログ村
Tommiのたびスタイルは基本女ひとり旅です。
最近はたび嫌いな旦那を連れて出かけることも〜。

皆がわくわく、どきどき(たまにおったまげた)話をお伝えしていきます

コメントなくても、拍手残してもらえると嬉しいです。Tommiがんばるぞ~!!
春コート出動!

comments
うちのトイレにマグノリアのサシェ置いてあるよ。
試験がんばれ〜!!
一段落したら、送った日本の野菜の種まきしてね!
ありがとう!今首都方面は暖かいので、マグノリア満開!圧巻だね、あの豪華さは。
種まき、考えてるよ。場所を確保したが、土がないので,村役場にもらいにいこうと計画中。。。村人にはタダでくれるんだよ。でも、どうやって運ぼうか悩んでます(笑)
post a comment