たびのもと。
オランダ我が家は花が沢山咲いています〜ガーデニング2年目

1年目家の周りは一面の麦畑でしたが、2年目の今年はジャガイモ畑。
白いお花が咲き乱れてまーす


ガーデニングに挑戦して2年目。1年目とはまた違ったお庭が出来つつあります。
本当に初心者なので、分からないことだらけですが、他のお家のお庭を観察したり、本を読んだり、なんとか少しずつ進めています。
2年目の目標だったのが
『球根類を植えたい!』
『ラベンダーの株を充実させたい!』
『季節ごとに代わる代わる花が咲くようにしたい!』
でした

目指せナチュラルガーデン!!
![]() ステキな庭造り♪ |
最近の我が家


去年よりも大きな株になってくれましたアジサイ!
うれしいな〜!!

中心がほんのりピンク!
北側に位置して、あまり日が当たらないのですが、朝陽と木漏れ日を浴びて、いい位置だったのかな?と。
去年来蘭記念に両親と植えた赤いあじさいも一回り大きくなっています。
以前このイベントでもらったダリアの球根。
ダリアは大きな花のイメージしかなかったので、風の強い我が家はだめかなー?とトライしていませんでしたが、頂き物なので挑戦することに。春植えなので簡単!
ある日の朝。。。こんな可愛いお花が!!

とってもかわいらしい真っ赤な花がさきました


「どんなダリアの花が咲くか分からないよ♪」と頂いた方にいわれていましたが、この写真を撮った次の日には他の球根から赤紫のダリアの花が咲きました〜!!こんなにかわいらしいお花。来年はもっと挑戦しようかな。
株の充実を目指したラベンダー。
今年はこんな感じになりました。

南向きに植えているので日当り抜群!
株,大きくなってくれて嬉しい〜



花が全て満開になりきる前に意を決して花摘み!

大量の花です♪
早速軒先に吊るして乾燥〜。

風に揺られてとってもいい匂いです。
去年はこのお花の塊が一つしか出来なかったので、上出来だと思います

今年はこのお花の塊、6つ強出来ました!

壁際のバラと一緒に。
このバラはずいぶん昔のものですが、去年から剪定をして、今年は沢山のお花を咲かせてくれています。
そしていい匂い!
絶対自分はガーデニングと裁縫はしないだろう。とずっと思っていたのに、不思議なものです(笑)
やり始めると今年の反省を生かして、来年はこうしたい!新しいものにチャレンジしたい!という気持ちが出てきます。

他にエキナセア、アスチルベ、エキノプス、などなど咲いています。
キレイなお花を咲かせる為に、日びの雑草抜き、頑張らないと。。。。。。
ブログランキングに参加しています。
がんばって更新します。応援のクリックお願いします♪
カリブ、アフリカ、オランダなどマニアックな情報、異文化交流、思わず旅にでているような話をお届けします。

にほんブログ村
Tommiのたびスタイルは基本女ひとり旅です。
最近はたび嫌いな旦那を連れて出かけることも〜。

皆がわくわく、どきどき(たまにおったまげた)話をお伝えしていきます

コメントなくても、拍手残してもらえると嬉しいです。Tommiがんばるぞ~!!
家の周りがジャガイモのお花でいっぱい!!

comments
post a comment